ジャンボやき鳥 うえき/札幌市 東区
2017年1月13日(金)
![]() ![]() ビール 380円。 お通し ???円。 ビールの銘柄は「アサヒスーパードライ」でスッキリとした飲み心地。お通しは鶏だんごと海苔のスープ的なもの。直球的な感想を言わせてもらうと絶品!! 本気で美味しいお通しでした(´¬`) ![]() 豚串 150円。 ジャンボ焼き鳥の名に恥じぬ大きさはさすがといったところ。食べごたえじゅうぶんなのは最初から判明していたけど、味が予想以上に美味しい。お通しと豚串を食べ終えた時点で【ジャンボやき鳥 うえき】のレベルの高さが判明しました。 ![]() 鳥串 150円。 これも食べてビックリ! 自分の中のとり串ランキング最強【四季の味 くいしんぼう】の焼き鳥の味に勝るとも劣らない美味しさッ!! そしてこの時点で心をガッツリわしづかみされちゃいました(=¬=) ![]() ????? ???円。 丁度この頃、胃を壊して病院に通ってた時期だったんですが、店員さんに「何か胃に優しいもの、または胃をガードできそうなものはありますか?」と聞いたところ、メニューにはなかったけど特別に胃に優しそうな料理を作ってくれました。オクラや長いもといったネバネバ野菜とミニトマト、たくあん、青ねぎ、刻み海苔をオリジナルの出し汁で和えたもの。もちろん美味しいんですが、店員さんや店主さんの優しい対応力に満足しちゃいましたねぇ。 ![]() まるちょう 180円。 柔らかく脂が多いので火が通りやすい。なので焼き加減が難しいといわれてるまるちょうですが、そこは絶妙な焼き加減で提供してくれます。甘みが強くてウマイ! ![]() つくね(チーズ) 250円。 スライスチーズが上に乗ってる系のつくねがはこばれてきたとき正直ちょっとガッカリしましたが、一口食べてガッカリした自分が愚かだったことに気づきます。よくありがちなもっさり系のつくねではなく肉汁ジューシィ系の超美味しいヤツ(´¬`) 常日頃からつくねにウルサイ我々をも納得させるつくねです。 ![]() 選べる刺身盛り(3点) 990円。 数種類あるお刺身の中から好きなものを選べるお得な刺身盛り。このときチョイスしたのは本マグロ、活タコ、タチかまの3種。どれもこれも鮮度が良く美味しいんですが、注文の決め手はやっぱりタチかまですよねぇ。この時期にしか味わえないタチかまは独特の食感と味はクセになる美味しさ。居酒屋で見たのも初めてだったかも。 ![]() 牛サガリ 300円。 さすがにもう大きさに驚くことはなくなったけど、やっぱり味の美味しさには驚かされます(´¬`) このクオリティの高さで1本300円なら安いんじゃないかと。 ![]() ポークチャップステーキ 750円。 串焼きもの以外のメニューも非常に豊富な【ジャンボやき鳥 うえき】。日替わりメニューっぽいものの中にはポークチャップなんかも。思わず注文しちゃったけど、道内産の四元豚を使用したポークチャップは厚切りだけど柔らかく旨みが強くて食べ応えがあるパーフェクトな完成度。もう、このポークチャップだけでも勝負できるようなレベルだったんですけどww いや~初訪問で驚かされることばかりの【ジャンボやき鳥 うえき】さん。再訪問は超絶確定なんですッ!! お店を出た後、歩いて帰るのがメンドウだったのでタクシーに乗ったんですが、そのタクシーの運転手さんがたまたま食べ飲み歩きが趣味の人で、運転手さん曰く「ジャンボやき鳥系のお店は全店行ったけど、間違いなく【ジャンボやき鳥 うえき】がNo.1ですよ」と絶賛していましたねぇ(=ω=) 自分【豊平区】の「南平岸エリア」に「ある【ジャンボやき鳥 ちねん】には行ったことがあるけど、本家の【ジャンボやき鳥 つかさ】は未訪問なんですよ。そちらのほうも機会があれば行ってみたい。 更にもうひとつ【ジャンボやき鳥 うえき】にまつわるエピソードが。自分には食に関する師匠的存在が4人いるんですが、そのウチの一人酒飲み関係に特化した手羽先師匠さんにこのお店をオススメしたところ、たいそう気に入ってもらえたらしく、今ではすっかり常連レベルになっているとか。友達や会社の同僚、挙句の果てに両親まで連れてくっていうんだから【ジャンボやき鳥 うえき】はやっぱ本物だったんですねぇ。よかったよかった(´ω`) ごちそうさまm(_ _ )m ※記事 モコ平 ●ジャンボやき鳥 うえき ●住所 北海道札幌市東区北23条東13丁目2-10 ●電話 011-752-2989 ●営業時間 17:00~翌1:00 ●定休日 水曜 ●駐車場 有り ■
[PR]
by mocohe23
| 2017-09-22 18:00
| 札幌市 東区
|
Comments(2)
|
カテゴリ
全体
札幌市 中央区 札幌市 東区 札幌市 西区 札幌市 南区 札幌市 北区 札幌市 豊平区 札幌市 白石区 札幌市 清田区 札幌市 手稲区 札幌市 厚別区 空知地方 渡島地方 石狩地方 後志地方 胆振地方 留萌地方 十勝地方 日高地方 上川地方 釧路地方 宅飲み・宅食 いただき物 愛犬 未分類 タグ
居酒屋・酒場(35)
イベント・祭り(26) ラーメン(22) 焼き鳥・串焼き(20) カフェ(18) スイーツ・お菓子(16) レストラン(15) パン(12) 定食・食堂(9) カレー・スープカレー(8) 作ってみた(7) ダイニングバー(7) バーガー(6) うどん(6) 海鮮料理(6) 道の駅(6) 横丁・屋台村(6) 中華料理(5) 風景・景色(5) そば(5) 焼肉(4) ハンバーグ(4) 商業施設(4) 洋食(3) ホテル・旅館(3) パスタ(3) お土産(3) イタリアン(3) アジアン料理(2) おでん(2) ダム(2) フレンチ(2) ファーストフード(2) 移動販売車(2) 異動販売車(2) 公園(2) 演劇(2) 直売所(2) 農家・農園(2) 弁当(2) 餃子(2) 燻製料理(1) 和食(1) 鍋(1) 豚丼(1) 豆腐(1) 水族館(1) 駅(1) 寿司(1) 酒造(1) 鶏肉料理(1) 串揚げ・串かつ(1) 競馬場(1) 喫茶店(1) 韓国料理(1) 甘味処(1) 割烹・小料理(1) 懐石・和食(1) 花見(1) 温泉・銭湯(1) 沖縄料理(1) もつ料理(1) ハワイアン料理(1) ハヤシライス(1) ピザ(1) スポーツ(1) ステーキ(1) スイーツ(1) インスタント・レトルト(1) おせち料理(1) おいなりさん(1) BBQ(1) 以前の記事
お気に入りブログ
人形町からごちそうさま
年金だけでも楽しく暮らし... コバチャンのBLOG 柴犬たぬ吉のお部屋 manoの戯言。。。日々徒然. 雨漏り書斎 好奇心旺盛なおかんのひと... jinsnap (web... ☆メルのわんぱく日記☆ 幻に魅せられて… 日だまりカフェ T O K I B A K O ☆ねこにはかなわぬ☆ pas mal な毎日 料理研究家ブログ行長万里... くろにっきダイジェスト アンティーク 日々の暮ら... カーリー67 ~ka-r... eihoのブログ 【愛と怒涛のけいこ飯】 ... SABIOの隠れ家 toriko 釧路のラーメン店より temanesii ねこの撮った汽車 札幌ランチ漂流 趣味燦燦 花鳥撮三昧 マクロパパの写真ブログ ハンドメイドの時間 S... 花は桜木、 ゆっくりゆったり □ □ nuku-nuk... 気ままな食いしん坊日記2 おおぐらい通信 飛倉舎 YUKA’sレシピ♪ Smile-Day i... Emily diary Delicatusib みずたま温泉 ぴんの助でございます ことえりごとの日々。 おっとー日記 『彩の国ピンボケ野鳥写真館』 Cache-Cache+ kotorishu* (... 旅プラスの日記 environ通信 貧乏なりに食べ歩く 一歩々 ~いっぽいっぽ~ 今日も今日とて。 写心食堂 かぎしっぽと私、時々バイク… 静かな時間 夢の小さなバラ庭 金魚姫 トチノキの詩 陶房・煉neruの日々 絵手紙グッドタイミング 私の息抜き(^o^) 俺の心旅 ☆Sweets diary☆Ⅱ 花野鳥風月MISCHEH お転婆シニアのガーデニン... ここから Photo Terrace ハッピーユーたん♪ 空色の便箋 すずめtoめばるtoナマケモノ アバウトな情報科学博士の... 今が一番 猫飼いの詩-うた- 想い出cameraパートⅢ saruyamaの沼探検 チェロママ日記 たわいない、いもさんの日常 ポポの日記と花とドライブ ことまど ちょっと田舎暮しCali... しまたて商店に癒されて クララちゃん 晴れ時々曇りな日 しみけんの野鳥はともだち! 写真撮り隊の今日の一枚2 一歩々々 ~いっぽいっぽ~ eihoのブログ2 photographer... 外部リンク
最新のコメント
記事ランキング
ブログジャンル
検索
ブログパーツ
最新の記事
ファン
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||